Discover Japan 2018年5月號 Vol.79 【日文版】
Discover Japan 2018年5月号 Vol.79
- 作者: Discover Japan編集部
- 出版社:枻出版社
- 出版日期:2018/04/06
- 語言:日文
- 頁數: 172
昨年の「GINZA SIX」オープンに象徴される銀座の再開発を筆頭に、渋谷、丸の内、日比谷など、東京都内では、2020年に向けて様々なエリアで新陳代謝が進んでいます。
古より、あらゆるジャンルにおける情報発信地として機能し続ける東京。日々、さまざまな情報がアップデートされ、常に最先端に触れることができるのも東京という街の面白さではありますが、わたしたちは、“東京の定番”を語ることができるでしょうか?
相關推薦
dancyu 2018年3月號 【日文版】
まさに百花繚乱。今ほど、多種多様な日本酒が揃い、自在に楽しめる時代はありません。でも、だからこそ数ある中から「何を飲んだらいいのか」は、ビギナーさんにもベテランさんにも、共通の課題。さまざまな角度から“いま飲みたい”日本酒に迫ります! ※電子書版本與紙本雜誌的內容會有一部分不同。 有時電子書...
MEN’S CLUB 2019年1月號 【日文版】
2018年をメンズクラブ的に振り返り、お買い物の総括特集! 著名人からスタッフまで、身銭を切って購入した極私的アイテムBest3をのぞき見します!
2nd 2018年12月號 Vol.141 【日文版】
履き込むほどに刻まれるアッパーのシワ、予期せずつく傷や擦れ。毎週末のお手入れが生んだ光沢。ともに過ごした時間の分だけ見せてくれる深い味わいを、愛でられるのは革靴好きの証拠。ファッション業界に身を置く先輩と後輩に、お互いの革靴に関する趣味嗜好や思い出話に花を咲かせてもらいました。さらに、とびきり自慢の...
Discover Japan - AN INSIDER'S GUIDE vol.22 【英文版】
Discover Japan - AN INSIDER'S GUIDE vol.22 【英文版】
Discover Japan 2017年10月號 Vol.72 【日文版】
毎年恒例となったディスカバージャパンの京都特集。今年のテーマは「京都の誘惑」です。いつかは京都へ、何度でも京都へ。私たちを魅了してやまない街の上手な歩き方を、ディスカバージャパンならではの視点でご提案します。冒頭を飾るのは、京都フリークの女優・柴咲コウさんによるビジュアルページ。そして巻頭特集では、...
婦人畫報 2018年7月號 【日文版】
“古きモノ”を大切にしながら、じつは“新しもん”好きの町、京都。次々にニューフエイスが誕生し、常に新鮮さを損なわないのが魅力です。京都の達人たちに、とっておきの新顔を案内していただきます。
Discover Japan 2018年10月號 Vol.84 【日文版】
まだ京都に行ったことがない人はもちろん、何度となく足を運んでいる人にとっても、尽きることのない魅力を放つ街、京都。 数多くの名所や文化財を有するこの街は、どんなスタイルの旅人をも深い懐で受け入れてくれる日本有数の観光地です。 その一方で、「一見さんお断り」、「非公開」など、どこか謎めいた部分を持...
dancyu 2017年10月號 【日文版】
食欲の秋は、本気焼肉の秋。赤身好きも、ホルモン好きも満足の店紹介から、足立区に眠る焼肉文化ルポまで盛りだくさん! 平松洋子さんの、とっておき「キムチチゲ」レシピも習いました。そして、dancyu誌上初のポテトチップス特集もご期待ください! ※電子書版本與紙本雜誌的內容會有一部分不同。 有時電...
婦人畫報 2018年11月號 【日文版】
すべてにおいて一流、日本の顔ともいえる街、銀座。とりわけ食に関しては、全国各地から“頂”を目指す店が競うように出店します。そんな銀座の最新の顔をご紹介。とっておきの味を見つけてください。
25ans 2018年10月號 【日文版】
私たちが追求したいのは、凛としてエレガントな王道レディスタイル。特に今季は、令嬢要素をふんだんに取り入れたルックが多数登場! 最新のファッションやジュエリーから、今すぐ取り入れたい注目アイテムをご提案。この秋は女らしさを最大限に楽しみましょう!
MODERN LIVING No.242【日文版】
週末や休暇というわずかな時間を過ごすために、コストと時間をかける――別荘を所有することはぜいたくの極みといえるでしょう。だからこそ、周囲の自然や景観を大切にしたい。理想の美景とともに過ごすことを実現した別荘の数々をご紹介します。
PRESIDENT 2018年4.2號 【日文版】
年収が上がれば上がるほど、生活が苦しくなる。そんな統計調査が発表された。この不思議な「怪現象」の原因と対策を編集部が総力取材でお届けする。 ※電子書版本與紙本雜誌的內容會有一部分不同。 有時電子書會不包含紙本上所刊載的封面或是目錄上的文字、圖片、廣告、附錄。另外,本期雜誌刊載的資訊,原則上為...
婦人畫報 2018年9月號 【日文版】
美食の都、パリでは「SAKE」が食卓を席巻。トレンド発信地、ニューヨークではアメリカ人による初の酒蔵が誕生…。いま各国で盛り上がりをみせる、日本酒最前線をレポートします。
ELLE gourmet No.11 【日文版】
今どきの酒場では、お酒と料理においてジャンルのボーダーレス化が進行中。なかでもおつまみに新感覚の和テイストを打ち出しているお店が増えています。仲間と集まる機会が多い年末年始、今度の家飲みはぜひ、新感覚の和テイストを取り入れて!
婦人畫報 2018年12月號 【日文版】
外国人観光客の急増などで変革の時期を迎えている日本の宿泊施設。そんななかで最高のくつろぎと喜びを提供するために、守るべきことは守り、そのいっぽうで進化を続ける宿を厳選しました。“これぞ日本”と世界に誇ることのできる「王者の宿」をご堪能ください。
詳細書訊
昨年の「GINZA SIX」オープンに象徴される銀座の再開発を筆頭に、渋谷、丸の内、日比谷など、東京都内では、2020年に向けて様々なエリアで新陳代謝が進んでいます。
古より、あらゆるジャンルにおける情報発信地として機能し続ける東京。日々、さまざまな情報がアップデートされ、常に最先端に触れることができるのも東京という街の面白さではありますが、わたしたちは、“東京の定番”を語ることができるでしょうか?
初詣の参拝客日本一の数を誇る明治神宮の成り立ちと役割、ミシュラングリーンガイドの星を持ち、外国人観光客にも大人気の高尾山、東京タワー、浅草寺…など、知っているようで知らない東京の定番スポットの秘密をご紹介します。
その他にも、クリエイターに聞く「外国人の友人を案内したい東京」、落語、歌舞伎、能などのニッポンカルチャー再入門、東京の名居酒屋案内、そして新宿ゴールデン街の攻略法まで、保存版の東京ガイドをお届けします。
※電子書版本與紙本雜誌的內容會有一部分不同。
有時電子書會不包含紙本上所刊載的封面或是目錄上的文字、圖片、廣告、附錄。另外,本期雜誌刊載的資訊,原則上為版權頁上所標示的出版日期當時的資訊。
※電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
目錄列表
- 表紙
- TOPICS New Open
- TOPICS New Products
- TOPICS New Fashion
- TOPICS Exhibition
- 目次
- 特集 東京再入門
- 海外からの視点で知る「TOKYOらしさ」 外から東京を眺めてみたら。
- 知ってるようで知らなかった 東京の名所再発見/明治神宮「明治神宮は“原始の森”でした」
- 東京タワー「外から見るか、中から見るか?」
- 浅草寺「今も昔も浅草寺が賑わう理由」
- 高尾山「なぜ高尾山はミシュラン三ツ星なのか?」
- 江戸⇔TOKYO タイムトラベルのすすめ
- 東京カルチャー再入門 能/歌舞伎/落語
- 知っていますか? 東京定番の名物・名所
- 保存版・東京駅攻略ガイド 東京駅&周辺で知りたい東京美味しいもの
- 飛び出せ! 丸の内発26時 東京駅の終電前を楽しむ、至福のはしご酒。
- 眠らない街・東京の不夜城 新宿ゴールデン街に迷う。
- いらっしゃいませ! TOKYO 外国人のツレを案内する場所、教えてください。
- TOKYOカルチャーを体感できるホテル OMO5 東京大塚/星のや東京
- 太田和彦選 東京の名居酒屋 伊勢藤/鍵屋/みますや
- 東京を眺めながら、東京を味わう グランドニッコー東京 台場
- ホテルジャーナリストせきねきょうこ流 東京のホテル使いこなし術
- みんなのDJ
- 東近江市 人と人とのつながりがもたらす 地域ブランディングの本質
- 地域ブランディング協会通信
- はじまりの奈良
- 本物の職人
- 「rooms EXPERIENCE 36」にニッポンのクリエイティブが集結!
- ファッションディレクター赤峰幸生 男の作法
- スタイリスト高橋みどり ただいま、ニッポンのうつわ
- Discover Japan アプリ ダウンロードのススメ
- culture clips
- ホテルジャーナリストせきねきょうこのワンダフルホテルライフ
- レストランジャーナリスト 犬養裕美子の新・ニッポンのレストラン名鑑
- DJ Meeting Table
- お菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼